久しぶりに7千歩コースを散歩したが、残暑が厳しく疲れた。目視でカルガモ9羽、カワセミ5羽だった。これから増えてくるだろう。今日はトンボの日だった。種類は少ないがそれぞれの数が多かった。
⬇ カワセミ (下瀬谷橋近く)
⬇ カワセミ (子どもの森下)
⬇ カワセミ (宮久保公園付近)
⬇ スズメ この後オンブバッタを捕食。
⬇ ハグロトンボ 近くにメスが1頭いたが、これはオスの威嚇行動か縄張り争いか。
⬇ ハグロトンボ 産卵中のメス。翅はボロボロだ。
⬇ シオカラトンボ(メス) トンボのメガネではなくトンボのサングラスだ。
⬇ シオカラトンボ(オス) 今一番見られるのはこのトンボだ。
⬇ オオシオカラトンボ シオカラトンボより一回り大きい。
⬇ ウスバキトンボ 今飛び回っている黄色っぽいトンボはこれだ。
⬇ コオニヤンマ 頭が不自然なほど小さい。
⬇ ツマグロヒョウモン(メス) オスより派手だと思う。
⬇ キタテハ? 翅を広げてくれたら確定できるのだが…。
⬇ ダイミョウセセリ 関東型と関西型で白斑の模様が違うそうだ。
⬇ コミスジ クズやフジなどマメ科の植物が好きらしい。
⬇ サトキマダラヒカゲ? 後翅の付け根の3つの紋の並びが「くの字」に見える。ヤマキマダラヒカゲかもしれないと期待しているのだが、これだけでは決め手に欠ける。
コメント