2022年12月26日 ツミ ツミを見た。相沢川付近で猛禽類が撮れるのは年に2~3回だろうか。私が川を覗いたことに驚いて飛び立った鳥が、ツミだった。水浴びをしていたようだ。同じ場所でジョウビタキのメスも見た。 ⬇ ツミ あっという間に飛んで... 2022.12.26 アオサギイソシギオオバンオナガカラスカワウカワセミコサギシジュウカラジョウビタキセグロセキレイツミハクセキレイメジロヤマガラ
2022年12月10日 まだアキアカネがいた 今日は快晴。シジュウカラとハシブトガラスが水浴びをしていた。アキアカネを2頭見つけた。越冬はしないようだから、いよいよ見納めだろう。相沢川に鳥が少なかったので、今日も境川「宮久保橋」まで行ってみた。 ⬇ カワセミ... 2022.12.10 アオサギアキアカネイソシギオオバンカラスカワセミキセキレイシジュウカラスズメハクセキレイヒヨドリメジロ
2022年11月17日 今見る赤トンボはアキアカネだけだろうか 今年は「トンボ」に振り回されている。今までに相沢川で観察できたトンボは約20種類。中でもアキアカネとナツアカネを一番多く観察している。この2種は雌雄の違いや加齢による違いの他にも、特徴のはっきりしない個体も多いので見極めが難しい。名前はつけ... 2022.11.17 アオサギアキアカネウラナミシジミイソシギカラスカルガモカワセミセグロセキレイ
2022年11月4日 水浴びする鳥たち 午後になって3千歩だけ歩いた。そんなに暖かいとは思わなかったのだが、川のいたるところで水浴びをする鳥たち(シジュウカラ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、ハシブトガラス)を見た。今日のカルガモは目視で5羽、カワセミは2羽だった。 &#x... 2022.11.04 アキアカネカラスカルガモカワセミヒメアカタテハキセキレイシジュウカラジョウビタキハクセキレイヒヨドリ
2022年8月29日 和泉川プチ散歩 和泉川(眼鏡橋付近)を4ヶ月ぶりにちょっとだけ散歩した。夕暮れ時だったが、子どもたちがザリガニや虫とりをしていた。出会えた野鳥はスズメだけだった。 ⬇ スズメ 捕まえたのはショウリョウバッタのようだ。 &#... 2022.08.29 イチモンジセセリコシアキトンボコフキトンボシオカラトンボカラスツクツクボウシムラサキシジミスズメ
2022年7月26日 雨上がり カワセミ9羽 かなり激しい雨が降った。雨上がり直後は、いつもは水位の低い相沢川も、川中の石が隠れるほどの水量があった。今日のカルガモは目視で3羽、カワセミは9羽だった。 ⬇ カワセミ(まだ幼鳥?) 捕まえる獲物は小物ばかり。... 2022.07.26 キセルガイの仲間ミスジマイマイハグロトンボカラスカワセミキジバトベニシジミヤマトシジミツバメドバトハクセキレイ
2022年7月25日 今日も短縮コースの散歩 今日も短縮コース。4羽のカワセミの幼鳥に会った。 ⬇ ハクセキレイ(左脚を痛めている) アオバハゴロモと小さなトカゲを咥えている。 ⬇ キジバト 水浴び中。 +... 2022.07.25 オオシオカラトンボコオニヤンマハグロトンボカラスカワセミキジバトハクセキレイ
2022年7月11日 陸に上がったカルガモ 今日も「こどもの森」の下往復500mを散歩。桜並木が日陰を作ってくれるので、思いの外暑さを感じなかった。夏場の散歩はここでいいかもしれない。 いつもペアでいるカルガモ(一方は交雑種)が陸に上がった。1羽が草むらに入って行ったが、今頃に... 2022.07.11 アカボシゴマダラチョウコオニヤンマハグロトンボカラスカルガモキジバトモンシロチョウ
2022年7月10日 川のアチラコチラでオイカワが産卵 今日も暑かった。目視でカルガモが3羽カワセミが6羽いた。カワセミの数が多いのは二番子が巣立ったからではないだろうか。 ⬇ オイカワの産卵 ① 砂地の場所へメスを誘う。 ② 近くにいた雄と雌... 2022.07.10 アオスジアゲハアゲハチョウオイカワアメリカザリガニカラスカワセミゴイサギハクセキレイ
2022年7月4日 ゴイサギがオイカワを捕まえた 濡れても気にならないほどの小雨が、降ったり止んだりする天気だった。長い傘を持って出たが使わなかった。今日になってもカルガモの母子(4羽)には会えない。やはり相沢川からいなくなったようだ。元気なら良いのだが…。 ⬇... 2022.07.04 ハグロトンボカラスカワセミベニシジミニイニイゼミゴイサギモンシロチョウ