2023年3月30日 日中は晴れて暖かくなった。春休み中の子どもたちが軽装で走り回っている。野鳥と同じくらい植物も好きなので、芽吹きの春が待ち遠しかった。中でもスミレの花には思い入れがあるのだが、今年はスミレの仲間が少ないように思う。ブロックの隙間に咲く種類も多... 2023.03.30 カルガモカワウカワセミキセキレイコサギツグミ
2023年3月15日 急な用事が続き5日振りの散歩。この間に雨は降ったのだが、相変わらず川は干上がっていた。ウグイスがかなり上手に鳴いていて、全通院勢至堂の「ヨコハマヒザクラ」も2分咲きだった。「ソメイヨシノ」と「オオシマザクラ」が咲き揃うと、「相沢川ウォーク」... 2023.03.15 ミシシッピアカミミガメイソシギヨコハマヒザクラテングチョウカワウカワセミキセキレイコサギモンキチョウモンシロチョウルリタテハツグミハクセキレイヒヨドリマガモムクドリ
2023年3月8日 薄着で散歩したのに汗をかいてしまった。相沢川は至る所でまた干上がり始めた。水たまりになったことで餌が取りやすくなったのか、コサギが4羽やってきていた。今日のカルガモは目視で13羽、カワセミは1羽だった。カワセミは猛スピードで通り過ぎ写真は撮... 2023.03.08 ウラナミシジミオオバンカワウキセキレイコサギセグロセキレイハクセキレイ
2023年3月4日 今日のカルガモは目視で11羽、カワセミは3羽だった。カワウも2羽やって来て、それを追いかけるようにアオサギとダイサギ(珍しく2羽)も来た。 ⬇ カワセミ 活動が活発になり、今までの縄張りを越えて移動しているよう... 2023.03.04 アオサギアオジイソシギキタテハオナガカルガモカワウカワセミジョウビタキスズメダイサギヒヨドリメジロ
2023年2月28日 やぼ用が続き、散歩もブログの更新も後回しになっているこの頃だが、陽気は日一日と春らしくなってきた。今日のカルガモは目視で9羽、カワセミは2羽だった。 ⬇ コサギ ドジョウを捕まえた。 ⬇ コ... 2023.02.28 カルガモカワウカワセミカワラヒワコサギジョウビタキセグロセキレイヒヨドリマガモムクドリ
2023年2月25日 強い北風の中を散歩。シャッターを押す指もかじかんでしまうほど。観察できる野鳥の種類に大きな変化はないが、数が少なくなっている。久しぶりに若いアオサギがやってきた。 ⬇ ジョウビタキ(オス) 今日は目視で3羽(雄... 2023.02.25 アオサギアオジイソシギカラスカルガモカワウカワセミコサギジョウビタキセグロセキレイツグミマガモメジロ
2023年2月22日 下流域また干上がる 境川はそれほど水量に変化があるようには見えないが、相沢川はかなり干上がっている。一度干上がると、移動できない生き物たちの大半は死んでしまうだろうから、それらを餌にしている野鳥や魚などにも影響が出るだろう。散歩中に、片耳の先が切れている猫に会... 2023.02.22 アオジイソシギカワウカワセミキセキレイコサギシジュウカラセグロセキレイツグミハクセキレイヒヨドリメジロ
2023年2月20日 ⬇ タイミングが悪く野鳥を撮り逃がす日だった。今日のカルガモは目視で11羽、カワセミは3羽、コサギは3羽だった。 ⬇ カワセミ 川底をかきまわしたカルガモのお陰で、捕まえることができた。 &... 2023.02.20 イソシギオオバンカワウカワセミカワラヒワキセキレイコサギシジュウカラジョウビタキツグミドバトハクセキレイマガモムクドリメジロ
2023年2月12日 カワズザクラ開花 下瀬谷団地近くの2本のカワヅザクラがいよいよ開花した。春は忘れずにやって来る。一昨日の雨で相沢川の水位もわずかに上がった。大食漢のカワウが今日も2羽やって来て魚を追いかけ回していたが、そのカワウをコサギとカワセミが追いかけていた。 ... 2023.02.12 カワウカワセミキセキレイコサギシジュウカラセグロセキレイダイサギツグミメジロ
2023年2月9日 カワウがやって来た 行きは追い風、帰りは向かい風。北風が冷たかった。相沢川の水がどんどん涸れていく。水たまりになった場所には鳥たちが集まっていたが、思っていたより魚は少ないようだった。カワウも2羽やって来て川底の泥が舞い上がるほど泳ぎ回りに魚を捕まえていた。 ... 2023.02.09 カルガモカワウカワセミキセキレイコサギシジュウカラシロハラダイサギツグミハクセキレイ