一時にわか雨の予報が出ていたが、降られずに宮久保橋を経由して帰宅。相沢川の桜は満開で、スマホ片手に花見をする人たちが多かった。今まで気にしていなかったのだが、桜にも香りがあるらしい。甘い香りが漂っていた。青空だったら良かったのになあ。
⬇️ カワセミ きょう会ったのはこの個体1羽だけだった。
⬇️ カワセミ 眼の前で飛び込んだ。これは何?
⬇️ カワセミ 水生昆虫のようだ。
⬇️ カワセミ トンボのヤゴではないかと思うが…。
⬇️ カルガモ きょうは動きが激しく、重複せずに数えられたのは12羽までだった。この個体は交雑種?
⬇️ カルガモ 相沢川の上流と下流を複数羽で追いかけっこしていた。スピードも羽音にも迫力があった。
⬇️ カワウ この個体は繁殖羽に変わりつつあるようだ。頭や首に白い羽毛が見え始めている。
⬇️ カワウ 更に、足の付け根の羽も白くなっている。
⬇️ キセキレイ オスかな? メスかな? まだ不明かな?
⬇️ コサギ 桜の下を歩いているのだが、せっかくの桜がぼやけ過ぎ。
⬇️ コサギ コサギの特徴は黄色いスリッパ。
⬇️ シジュウカラ やっと出てきたと思ったら、枝被りの写真になってしまった。
⬇️ スズメ 止まっているのは八重桜の枝。もう蕾が膨らんでいる。
⬇️ ヒヨドリ 何かをしきりに食べている。虫がいるのかと思ったら…。
⬇️ ヒヨドリ 木の芽を食いちぎって、飛ばして、パクリ。うまいもんだ。
⬇️ モズ 地面から飛び上がった時には、獲物はもう口の中へ。
⬇️ ハクセキレイ (境川で撮影)
⬇️ コガモ (境川で撮影) オスとメスが並んで餌を探していた。
⬇️ イソシギ (境川で撮影)
コメント