「ひなた橋」まで歩く。「藪山橋」の上流まで干上がりつつあり、水のない場所には小鳥たちもやって来ないようだ。きょうのカワセミは2羽だったが写真は撮れなかった。カルガモは9羽だった。
⬇   小さな小さな水溜り  「藪山橋」の下流に1箇所だけ残った水溜り。
⬇ アオサギ ハシブトガラス   拡大するとアオサギとカラスがいた。
⬇ アオサギ    エサ取りを諦めてしまったのだろうか。
⬇ エナガ 
⬇ キジバト 木の実がたくさん落ちている。食べ放題だ。
⬇ キセキレイ
⬇ シジュウカラ いつもの愛らしいシジュウカラのイメージと少し違う。
⬇ ジョウビタキ(オス)
⬇ ジョウビタキ(メス)
⬇ スズメ 水浴びに降りてきた。
⬇ ダイダイサギ    もう小さな魚しか残っていないようだ。
⬇ ツグミ    この個体は人馴れしているのか、カメラを向けても逃げない。
⬇ ツグミ 別の個体。暗がりに隠れていたのを見つけた。
⬇ ヒヨドリ
⬇ ムクドリ 吸水中。
  
  
  
  

コメント