天気の崩れが心配だったので、今日は「藤棚」まで。幼鳥が巣立ったばかりだというのに、今季2度目と思われるカワセミの交尾が見られた。カワセミは年に複数回繁殖活動をすることがあるそうだ。
⬇️   カワセミ(オス) 今日のカワセミは4羽(うち幼鳥が2羽)だった。
⬇️ カワセミ(メス)
⬇️ カワセミ 今年巣立った幼鳥の親で、中原街道向こうに巣を作っていたペアが2度目の交尾。
⬇️ カワセミ 今日写真が撮れた幼鳥は2羽。まだ個体が区別できる。

⬇️ シジュウカラ(幼鳥)
⬇️ カワウ 
⬇️ コオニヤンマ    大きなトンボだ。かなり凶暴らしい。
⬇️ コオニヤンマ   頭が小さく、3番目の脚が長いのが特徴。
⬇️ オイカワ   オスの婚姻色が美しい。
⬇️ アメンボ   6月2日の「ダーウィンが来た!」で「アメンボ」を取り上げていたが、知らないことばかりだった。
 
  
  
  
  

コメント