2024年6月12日 川は静か

きょうも3千歩コースの「藤棚」まで。日増しに暑くなりだんだん散歩が嫌になる。健康のための散歩だから無理は禁物だ。


⬇️ カワセミ 今日は幼鳥が3羽だった。今は目視で確認できる範囲に3羽がいることが多いので、数が確認できている。

⬇️ カワセミ  幼鳥の成長とともに個体の識別が難しくなってきた。

⬇️ カルガモ 今日のカルガモは4羽だった。

⬇️ スズメ   幼鳥は警戒心がまだ弱いようだ。

⬇️ スズメ   人間に限らず、子どもは愛されるようにデザインされているそうだ。この子も例外ではない。可愛い。

⬇️   コオニヤンマ 

⬇️ ハグロトンボ

⬇️ オイカワ 受精した卵は、2~4日で孵化するとネットに書いてあった。

⬇️ オイカワ   繁殖期の派手なオスと地味なメス。

⬇️ オイカワ    寿命は3~5年で、この間2~3回の繁殖活動をするそうだ。写真の個体たちはまだ5~6cmほどだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました