2025年2月11日 建国記念の日

きょうは暖かい日だった。相沢川は下流から宮久保野球場近くまで干上がっていた。このまま雨が降らなければ水生生物はどうなるのだろうか。心配だ。


⬇️   カワセミ   きょうは4羽だった。

⬇️ 小さな水溜り 餌になる生き物がまだいるのだろうか。

⬇️ アオサギ   コサギとダイダイサギを追い出してアオサギが独り占め。

⬇️ アオサギ 下瀬谷橋近くも水が少ない。石の隙間の水生昆虫を捕まえた若い鳥。 ↓ ほぼ真上から写しても、エサ取りに夢中で警戒する様子もなかった。

⬇️ ダイサギ この個体は上流と下流を行ったり来たりしているようだ。子どもの森近くでも会った。

⬇️ ツグミ   

⬇️ コサギ

⬇️ アオジ

⬇️ カルガモ   きょうはたった5羽だった。川が浅くなったせいだろうか。

⬇️ キジバト  

⬇️ キセキレイ

⬇️ ハクセキレイ

⬇️ ヒヨドリ   わずかに残った小さな木の実も、大切な食料だ。

⬇️ ムクドリ

⬇️ メジロ

⬇️ モズ

コメント

タイトルとURLをコピーしました