2025年4月18日 コサギがトカゲを捕まえた

自転車で「ひなた橋」まで行ってみた。徒歩だと気がついてすぐに写真が撮れるが、自転車だと止めている間にシャッターチャンスを逃してしまうことが何度もあった。コサギがトカゲを捕まえたが、魚と違ってかなり手こずっていた。


⬇️   カワセミ   今日はペア2組、4羽に会った。 ↓「童橋」近くのペア。 ↓ 「子どもの森」下のオス。メスも近くにいる。

⬇️  コサギ 嫌いな人ごめんなさい。コサギがトカゲを捕まえたのを見たのは、初めてだった。

⬇️   カワラヒワ   カワラヒワのカルテットは、恋の歌を歌っていた。

⬇️ シジュウカラ 久しぶりに写真が撮れた。

⬇️ スズメ   ずっと会えなかった。調べてみたら、3月12日、4月12日、そして今日。やっと会えた。

⬇️ ハクセキレイ 正面から撮れた。黒いよだれかけが大きい個体はオスらしい。

⬇️ キジバト

⬇️ カルガモ(交雑種?) 交雑種は、番(つがい)になっても繁殖できないという記事があった。

⬇️ コミスジ

⬇️ ベニシジミ 別の個体だが、ベニシジミの表翅と裏翅はこんなにも違う。

⬇️ ミシシッピアカミミガメ

⬇️ オニグルミ    雌花が咲いていた。

⬇️ オレンジ色の物体は何? 今日の画像検索ではキノコの「シロカイメンダケ」と出た。AIも迷っているようだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました