「藤棚」まで歩く。鳥はカワセミ、キセキレイ、シジュウカラだけで、カラスも見なかった。トンボもシオカラトンボばかりで、ハグロトンボも少なかった。
⬇️ カワセミ きょうは4羽に会った。
⬇️ キセキレイ
⬇️ シジュウカラ 葉陰でこっそり水浴び中。
⬇️ ネキトンボ 翅の付け根だけでなく、全身真っ赤で美しい。逆立ち姿もカッコいい。
⬇️ コオニヤンマ 胴の付け根に副性器らしきものが見えるからオスだろう。 ↓ 腹側からも撮れたが、胴の先端が割れているように見える。
⬇️ シオカラトンボ 上がオスで下がメス。メスは小さな昆虫を咥えている。
⬇️ ウスバキトンボ
⬇️ アゲハチョウ 3頭はオス。水分だけでなく、アンモニアやミネラルも摂取しているそうだ。
⬇️ コミスジ
⬇️ キタテハ
⬇️ オイカワ 稚魚がたくさんいた。 川は水枯れが心配だ。
⬇️ カワムツ
⬇️ アブラゼミ 目の高さほどの低い位置に止まっていたが、保護色で見過ごすところだった。
コメント