「藤棚」まで歩く。涼しさと一緒に山から下りてきたのだろうか「アキアカネ」が急に増えた。昨日までは、1本の桜に1~2頭しか止まっていなかったが、きょうは枝先の半分くらいに止まっていた。やっと暑い夏が終わるようだ。
⬇️ カワセミ きょう会えたのは2羽だった。
⬇️ アオサギ 5分間もじっと狙ってゲットしたのは、こんな小さな魚だった。
⬇️ カルガモ アオサギ カルガモが4羽「子どもの森」の下に来ていた。
⬇️ ハシボソガラス 昆虫(バッタか?カマキリか?)を捕食中。
⬇️ アキアカネ オスは、日数が経つに連れ橙色からだんだん赤くなる。 ↓ メスは日数が経ってもオスほど赤くならない。手前がメスでぼんやり赤いのがオス。
⬇️ コノシメトンボ 上がオスで下がメス。
⬇️ シオカラトンボ(メス) この個体は色が濃い。
⬇️ キアゲハ アゲハチョウよりも、翔び方がゆっくりしているように見えた。
⬇️ アゲハチョウ
⬇️ オオスカシバ
コメント