2025年 2月9日 またまた場所取り合戦

相沢橋まで歩く。下流はほぼ干上がり、大小の水溜りが数か所残っていた。その場所の取り合いと駆け引きが面白かった。


⬇️   カワセミ   きょうは4羽に会った。

⬇️ アオサギ ダイダイサギ エサ取りに集中しているアオサギは、まだダイサギに気づいていない。映ってるよ~。 ↓  ダイサギに気付いたアオサギが激しく威嚇。小さい体のアオサギが水溜りを独占した。

⬇️ アオサギ コサギ 枯れ葉も一緒に、同時に餌をゲット。この後コサギも追い出された。

⬇️ ダイダイサギ コサギ   壁際の深い場所が、エサ取りのポイントのようだ。

⬇️ ダイダイサギ スリムだから大きく見えないが、アオサギより一回り以上大きい。↓ 小さい餌ばかり。いくら食べても満腹には程遠い。 ↓ 飛び立つと大きくてすごい迫力だ。

⬇️   コサギ 粘って粘ってやっと捕まえた。お見事。

⬇️ ジョウビタキ まだ湿り気の残る川底で、餌探し。

⬇️   イソシギ

⬇️ オナガ

⬇️ キセキレイ 今季は、セグロセキレイにまだ会えていない。

⬇️ ハクセキレイ

⬇️ モズ

⬇️ メジロ

⬇️ ムクドリ

⬇️ キジバト   木の実を拾って嬉しそうだ。笑っているように見える。

⬇️ ハシブトガラス 水浴び中。

コメント

タイトルとURLをコピーしました