2025年6月18日 キセキレイ

熱中症にならないようにスポーツドリンクを持って「藤棚」まで歩く。もう少し距離を延ばしたいのだが、体調に自信がないので自重している。きようはカワセミが3羽しかいなかったが、珍しくキセキレイが来ていた。


⬇️   カワセミ 成鳥のオス。 ↓ この個体は成鳥?     ↓ きょうの幼鳥はこの1羽だけだった。

⬇️ キセキレイ   

⬇️ カルガモ   今日もこの1羽だけだった。

⬇️ オオシオカラトンボ 

⬇️ コオニヤンマ    川の石の上ばかり探していたら、壁面に止まっていた。   ↓ 桜の高い木の枝先にもいた。  ↓  眼の前の葉っぱにも止まった。翅が日光に当たって黄金色に輝いている。

⬇️ ハグロトンボ    オスとメス。

⬇️ ベニシジミ

⬇️ ヒカゲチョウ

⬇️ ウスカワマイマイ   大きさは1.5cmほど。中が透けて見えそうに殻が薄い。

⬇️ クマバチ   ベルガモットの花にやって来た。

⬇️ トウキョウキンバエかな 写真ではわかりにくいが、肉眼ではピカピカの金色だ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました