2025年8月13日 シジュウカラ

八重桜まで歩く。日盛りには、スズメやシジュウカラさえ出てこなかったが、待望の雨が2日間も降ったせいか、珍しくシジュウカラの幼鳥が水浴びに来ていた。


⬇️ カワセミ   今日会えたのは4羽だった。

⬇️ シジュウカラ(幼鳥) 水浴び後には羽繕い。

⬇️ キセキレイ

⬇️ ヒヨドリ 

⬇️ ハグロトンボ 上がオスで下がメス。メスは産卵中。

⬇️ ナツアカネ

⬇️ シオカラトンボ 上がオスで下がメス。メスは水辺より草はらにたくさんいた。

⬇️ コオニヤンマ

⬇️ ウスバキトンボ 原っぱだけでなく、住宅地でもたくさん翔んでいる。

⬇️ ツマグロヒョウモン   配色と模様の配置が素晴らしい。

⬇️ チャバネセセリ   

⬇️ オイカワ    川の中では、まだオスの勢力争いが続いているようだ。

⬇️ ミシシッピアカミミガメ

⬇️ アブラゼミ 今日は、ヒグラシもツクツクボウシも鳴いていた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました