ひなた橋まで歩く。今朝の冷え込みで川に氷が張り、午後になってもまだ解けずにあちこちに残っていた。「森前橋」近くにホシゴイがいた。
⬇️ カワセミ きょうは4羽に会った。カルガモやダイサギの後をついて回っていた。
⬇️ ホシゴイ 突然、飛び立った。 ↓ リラックスしている姿が、真上から撮れた。
⬇️ アオサギ
⬇️ アオジ
⬇️ イソシギ
⬇️ イソシギ ハクセキレイ
⬇️ ハクセキレイ 宮久保公園にて
⬇️ カワラヒワ 宮久保公園にて
⬇️ キジバト
⬇️ キセキレイ
⬇️ コサギ
⬇️ シジュウカラ 只今お食事中。
⬇️ ジョウビタキ 背景に金網があると、いつもピンボケになってしまうのが悩み。
⬇️ スズメ ウトウトお昼寝中。
⬇️ ダイダイサギ 繁殖期に現れる飾り羽が魅力的。
⬇️ ダイダイサギ カルガモ この写真の右のフェンスにはカワセミがいて、一緒に餌を捕っていた。
⬇️ ヒヨドリ 「カワヅザクラ」の蕾はまだ固い。河津町でも今年の見頃は2月末~3月上旬とのことだ。
⬇️ ムクドリ
⬇️ メジロ 早咲きの桜は、もう満開を過ぎてしまったようだ。
コメント