2025年10月6日 イソヒヨドリ

いつもの場所まで歩いても何もいなかったので、境川まで行ってみた。「ひなた橋」近くにイソヒヨドリがいた。空模様が怪しくなったので、慌てて帰宅した。


⬇️  カワセミ きょうは上流で3羽見ただけだった。

⬇️ イソヒヨドリ(オス) 水浴びをしたのだろう。民家の屋根で羽繕い中。

⬇️ キセキレイ 獲物は小さいが、エサ取りは上手だ。

⬇️ シジュウカラ    小さな体でダイナミックな水浴び。

⬇️ ヒヨドリ    こちらも水浴びに下りてきた。

⬇️ コサギ ※境川 遡ってくる魚を待っているが、なかなか来ない。 ↓ 魚ゲット。流れの近くから陸へ移動して飲み込んだ。

⬇️ 場所取りの争いだろうか。啄いたり蹴飛ばしたり、かなり激しい。

⬇️ マガモ(オス) ※境川

⬇️ アオサギ ※境川 

⬇️ アキアカネ 上がオスで下がメス。オスより赤くなったメスもいる。

⬇️ シオカラトンボ きょうはこの個体が1頭だけだった。

⬇️ ツマグロヒョウモン    産卵しているように見えた。この場所は雨が降ると流れの中なのだが…。

⬇️ ミシシッピアカミミガメ   10/2と同じ個体だろうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました