2025年4月24日 ツグミ  カワラヒワ ダビドサナエ

今日は「宮久保野球場」まで歩いた。足は少しずつ良くなっているが、長い距離は帰路がきつい。野球場にはまだツグミとカワラヒワがいた。ダビドサナエを今季初確認。いつもより早い。カワセミは2羽いたが写真は撮れなかった。


⬇️   ダビドサナエかな   サナエトンボの仲間。とても小さい。

⬇️ アメンボ    暖かくなったと思ったら、たくさん出てきた。

⬇️ ツグミ    野球場にいたのはこの個体だけ。周りはムクドリばかり。

⬇️ カワラヒワ    咥えているのはタンポポの綿毛(種)。

⬇️ カルガモ    下流まで歩いたが、会えたのはたった3羽だった。

⬇️ シジュウカラ  今日は暑かった。鳥の水浴びがあちこちで見られた。

⬇️ スズメ   こちらも水浴び中。

⬇️ ドバト 「下瀬谷橋」の下の排水溝。

⬇️ ハクセキレイ

⬇️ ヒヨドリ

⬇️ ムクドリ

⬇️ メジロ 久しぶりの対面。どこで何してたの?

⬇️ モンキアゲハ ずっと近くを翔んでくれたので、いろいろな角度の写真が撮れた。

⬇️ ニョイスミレ 

コメント

タイトルとURLをコピーしました