2023年12月18日 相沢川にセグロセキレイが5~6羽

少し肌寒い天気だったが、相沢橋まで歩く。セグロセキレイを最近あまり見ていなかったが、きょうは相沢川で少なくとも5羽見た。日本固有の種と聞いているが、数を減らしているそうだ。


⬇   カワセミ 今日は4羽見た。繁殖期には少し早いような気がするが、追いかけあっている姿も見た。

⬇ アオサギ いつも来る若い個体。

⬇ アオサギ    この個体は立派な成鳥。

⬇ オナガ   集団でやって来て、ムクの実をパクパク。

⬇ カルガモ きょうは下流を中心に11羽見た。

⬇ カワラヒワ   小学校のネットの向こう側に止まっていたので、網目模様が写ってしまった。

⬇ キセキレイ

⬇ コゲラ

⬇ シジュウカラ 小鳥が集まる木。樹液ではなく雨水が溜まっているようだ。

⬇ シジュウカラ   早咲きの桜に止まっていた。蕾がふくらんでいるから咲き始めるのが楽しみだ。

⬇ スズメ 

⬇ セグロセキレイ 水面を叩くようにして餌を捕る。

⬇ ダイサギ(ダイダイサギ) 

⬇ ツグミ

⬇ ハクセキレイ 水浴びをして羽繕い中。

⬇ ヒヨドリ   ムクノキは大人気。入れ代わり立ち代わり鳥たちが食事にやって来る。

⬇ ヒヨドリ    集団で水浴び中。監視役がいるのか、人やカラスが近づくと一斉に飛び立つ。

⬇ ムクドリ ムクの実が好きだからムクドリなのだろうか。

⬇ メジロ

コメント

タイトルとURLをコピーしました