きょうは歩き始めが遅かったので「藤棚」までの3千歩コース。蒸し暑い天気のせいか、蚊が大発生していた。立ち止まるとどこからともなくやって来て、手足はもちろん顔や指にまで止まる。出かける前の虫よけは全く効き目なし。首が一番多く刺されていた。
⬇️ カワセミ きょうは2羽しか見なかった。上がオスで下がメスかな。
⬇️ コサギ
⬇️ キセキレイ
⬇️ キジバト
⬇️ コノシメトンボ(メス) 真横からと、斜め上から撮れた。 ↓ 顔を拡大。マユタテアカネほどではないが、眉(豚鼻と呼ぶ人もいる)がある。
⬇️ アキアカネ 上がオスで下がメス。
⬇️ ナツアカネ(メス)
⬇️ ウスバキトンボ
⬇️ ウラナミシジミ あまり見かけなくなったセイタカアワダチソウで吸蜜中。
⬇️ ウラギンシジミ 翔んでいる時は、美しい表翅がの見えたのだが…。
⬇️ キタキチョウ イタチハギの葉に産卵中?
⬇️ キタテハ
⬇️ オオスカシバ
コメント