「藤棚」まで歩く。きょうはいつもよりトンボの種類が多かった。「海野橋」の上流近くまでイソシギが来ていて、バッタを捕食した。
⬇️ カワセミ きょう会ったのは3羽だった。
⬇️ イソシギ 小さなバッタを捕食したところ。
⬇️ アオサギ トカゲと枯れ草をゲット。草だけを落とそうとしていたがトカゲも逃がしてしまった。
⬇️ キジバト
⬇️ キセキレイ
⬇️ アオモンイトトンボ きょう見たのはメスだけだった。 ↓ イトトンボは産卵中。アメンボのメスの背中にオスが乗っている。
⬇️ アキアカネ 上がオスで下がメス。
⬇️ ギンヤンマ 連結して産卵することもあるし、メスだけで産卵することもある。
⬇️ コノシメトンボ(オス)
⬇️ シオカラトンボ 上がオスで下がメス。オスの翅はボロボロだ。
⬇️ ナツアカネ(オス)
⬇️ ハグロトンボ 上がオスで下がメス。涼しくなって一気に数が減った。
⬇️ ヒメアカタテハ
⬇️ オオスカシバ
コメント