急な用事が続き5日振りの散歩。この間に雨は降ったのだが、相変わらず川は干上がっていた。ウグイスがかなり上手に鳴いていて、全通院勢至堂の「ヨコハマヒザクラ」も2分咲きだった。「ソメイヨシノ」と「オオシマザクラ」が咲き揃うと、「相沢川ウォーク」は一年で最も美しい季節になる。
⬇ ヨコハマヒザクラ(横浜緋桜) 「兼六園熊谷」と「カンヒザクラ」の交配種だとのこと。
⬇ ヒヨドリ ヨコハマヒザクラの花にもやってきた。
⬇ カワセミ 今日は目視で2羽だった。
⬇ ハクセキレイ 水浴びをしたのだろう。念入りに羽繕いしている。
⬇ キセキレイ 逆光のせいもあるだろうが口の中がこんなに赤いとは…。
⬇ キセキレイ 繁殖期になり喉のあたりが黒くなるのが雄らしい。だとするとこの個体は雄か?
⬇ コサギ 陸に上がって休んでいるが、このあたりは猫が多いから心配だ。
⬇ ツグミ こどもの森の下でよく見る個体。
⬇ ムクドリ 思いの外警戒心が強く、すぐに飛び去ってしまう。
⬇ モンシロチョウ 今年初見。モンシロチョウは蛹(さなぎ)の状態で越冬するそうだ。
⬇ モンキチョウ 今年初撮影。モンキチョウは幼虫の状態で越冬するそうだ。
⬇ テングチョウ 今日もいた。
⬇ ルリタテハ 翅を広げるときれいな青い色だが、翅を閉じると焦げ茶色の地味な色をしている。
⬇ ここからは境川で撮影
⬇ マガモ 今日も3羽いた。
⬇ カワウ カワウの水浴びは迫力満点。
⬇ カワウ 水面を叩くように羽を打ち付け、広範囲に水を撒き散らす。
⬇ イソシギ
⬇ ミシシッピアカミミガメ 暖かくなり、甲羅干しに出てきた。
コメント